漢字間違い探しメーカー
こちらのページでは漢字間違い探しの問題をご自身で作成できます。
@FindDiffKanji が出題している問題以外の形式も作れますので、色々作成してみてください。
問題を作成するには条件を設定し、「オリジナルの漢字間違い探しを作る!」をクリックしてください。
通常、数秒程度で問題の画像が作成されます。
画像をクリックすると、ダウンロードできますので、よかったらSNSで拡散してもらえると嬉しいです(販売は不可です)。
1分程度経っても問題が表示されない、もしくは更新されない場合は再度「オリジナルの漢字間違い探しを作る!」をクリックしてください(ただし連打はしないでください)。
ちなみに作成した問題に関してはログを取らせていただいており、今後の問題作成に役立てさせていただきますので、ご了承くださいませ。
以下は漢字間違い探しメーカーの各項目の説明です。
漢字
「漢字」の項目では探す漢字と埋める漢字を決めます。

上記のように探す漢字を「山」、埋める漢字を「川」とした場合、下の画像のように川が大量にある中から山を探すという問題が作成されます。

縦横の数
「縦横の数」の項目では縦に並べる漢字の数と横に並べる漢字の数を設定できます。

どちらも最小が10個、最大が20個です。
ランダムにした場合、10個から20個までのうちのどれかがランダムに選択されます。
フォント設定
「フォント設定」の項目ではフォントを好きなものに変えたり、一つ一つの漢字のフォントをランダムにしたり、色の濃さやサイズをランダムにしたりできます。

設定できるフォントは以下の24種類です。

全ての文字のフォントランダム
「全ての文字のフォントランダム」にチェックを入れるとそれぞれの漢字のフォントがランダムに設定されます。

フォントの色の濃さランダム
「フォントの色の濃さランダム」にチェックを入れるとそれぞれの漢字の濃淡がランダムに設定されます。

フォントサイズランダム
「フォントサイズランダム」にチェックを入れるとそれぞれの漢字のサイズがランダムに設定されます。

漢字の傾き設定
「漢字の傾き設定」の項目では漢字を特定の角度で傾かせたり、一つ一つの漢字をランダムに傾かせたり、ランダムに横や逆にしたりすることができます。

「傾き」を15度にした場合、このような問題が出力されます。

傾きランダム(0〜360°)
「傾きランダム(0〜360°)」にチェックを入れると、それぞれの漢字がランダムに傾きます。

傾きランダム(0、90、180、270°)
「傾きランダム(0、90、180、270°)」にチェックを入れると、ランダムに漢字が横向いたり、上下逆さまになったりします。

問題を作る!ボタン
設定が終わったら「問題を作る!」ボタンを押すと、下に作成された問題が表示されます。

表示された問題をクリックするとダウンロードできます。
SNS等でシェアをして、皆さんで楽しんでもらえたら嬉しいです(販売は不可)。